【ライフコーチ】ナイチンマム・イトウのフッと楽になる生き方ブログ

あの人を「羨ましい」と思ってしまう瞬間

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

毎日流れてくるSNSの中で・・・

 最近はSNSでホントに気軽に人と繋がることができるようになったわね。
以前なら、卒業してから会ってない友達とか、子供が成長してからご無沙汰しているような子供が小さい頃のママ友とか・・・今何をしているか、誰といるか、なんて知る事もなかったのに、今ではFBやTwitter、インスタグラム・・・知ってる人どころか、知らない人とでも同じ職業だとか、趣味が一緒、好きなアーチストが一緒とかって、簡単につながって、毎日何かしらの情報が流れてくる。
 
そんなのを見ていて、「すごいなあ」「いいなあ」「羨ましいなぁ」なんて思っていたりしてないかしら?

いいなぁ・・・

海外に住んでるんだ。いいなあ。
なんかたくさん仲間がいて、盛り上げってていいなあ。
ライブ行って盛り上がってるんだ。私行けないし、いいなぁ。
この子も結婚したんだ。彼氏と旅行かぁ。いいなぁ。
確かこの子、おとなしい子だったんだけどなぁ。
誰、この有名そうな人・・・今なにやってるんだろう?
仕事充実してそうだなぁ。いいなぁ。
何やってるんだろう、なんかめっちゃ稼いでそう。いいなあ。
・・・
 
世の中のSNSはホントに「いいなあ」で溢れてるわねぇ。
みんなキラキラしていて、アクティブに動いて、とても人生を楽しんでいるみたい。
まして最近じゃあ、普通の主婦の人が起業して楽しそうに稼いでいるみたいなのを見かけたりするもんだから、なんだか少し焦るような気分になってしまうこともあったりしてね。

私は「羨ましい」って気持ちも、いいことだと思うわよ。
だって「すご~い」と思って、気持ちがアップするわけでしょ。
すごい、すごい、すごいって3回も叫べば、宇宙だって『あれ?そんなに感激してもら
えるようなプレゼントしたかなぁ?』なんて少し照れ臭くなったりして、悪い気はしないはず。
 
ただね、そういう「すごい」とかじゃなくて、自分の心がちょっと陰ってしまうような気分の「羨ましい」だったら、ちょっと気分変えたほうがいいかもね。
 
だってあなたの心が正直、「羨ましい」というより「恨めしい」になっちゃってるワケでしょ。
別にそれを思っちゃいけないって言ってるんじゃないのよ。
それを隠したら、自分の本心に嘘をつくんだから、いいワケがない。
自分が思う事は、まず自分がそれを素直に認めてあげて。
 
でもちょっとフォローもしておきましょう。

みんな楽しさを競ってるだけ

まずね、SNSは基本、みんないい事を載せたいんだから、楽しそうにみえて当たり前なのよ。そこのところ、ちゃんと認識しておかないとね。楽しいところをアップしているのよ。
SNSがあまりに身近になっちゃってるから、人の動向をみて自分の感情が左右してしまうことが起こりやすくなっているの。「私は私」 そこはぶれなくていいと思うゎ。
だってね、例えばもしあなたが、自分が楽しかった事をアップしたら、それを見た誰かが「羨ましい」と思うことだってあるのよ。どう?

あと、最近の写真の魔力はハンパない! みんな撮影も笑顔の作り方も上手いの。すごいわよね。私はいまだに片手でみんなと集まって写真とるやつ、できないの(笑)

あなただって、試しに鏡の前で笑ってごらんなさいよ。え?笑えない?
そんなの、訓練するのよ。笑顔なんて、いくらでも作れるのよ。それに笑顔つくることで、福を呼ぶんだから、そう思ったら、練習ぐらいできるでしょ。

なぜ羨ましいの?

 それから最後に、これをちょっと考えてみて。

『なぜ私は、羨ましいと思っているんだろう?』
 
何か新しい事にチャレンジしているから?  
なぜその人が新しい事にチャレンジしていると、恨めしくなってしまうの?
 
チャレンジすることがないから?
自分が何をしたいか、わからないから?
その人より負けたくないから?
 
なぜ負けたくないの????
 
どう? 自分が恨めしくもやもやした気持ちになってしまう理由が、少しずつはっきりしてこないかしら?

自分の嫌な気持ちを掘り下げるって、それこそ気が乗らないし、本当は嫌な事。
私もそうだった。いいなあ、自分はどうせ・・・ってちょっと暗い気分になっちゃったりしてね。
でもそこを少しだけ思い切って乗り切るの。なぜ私は羨ましいと思ってしまうんだろう?って少しだけでもいいから、意識して自分に聞いてみてほしいの。
そしてね、その答えは、数学や化学式みたいに、ハイッ! って出るような答えじゃないのよ。考えた時じゃなくて、もしかしたら後からフッと湧いてくることもあるかもしれない。
だから、答えを見つけよう、見つけよう、としないで、ただ自分に問いかけて、素直に考えてみて。

実は自分が充実している時は、人のことはさほど気にならないものなの。
羨ましい、なんて気持ちも、そうねえ、起きないかもね。もしそんな気分になれたのなら、
その時は、あなたの魂がまた一つ成長した時なので、素直に自分をほめてあげましょ。

貴方は貴方。
かけがえのない、貴方なのよ。
貴方自身がきちんと認めてあげて。

Follow me!

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© Good Day,Good Life! , 2019 All Rights Reserved.